- | HOME |
ネタが無いというネタ。
- 2007/09/06(木) 00:27:01
どうも、タイトル通りです、いくりです、こんばんわ。
どうも、投票しちゃってくださいなw
えっとですね。
ネタ無しというネタ。
本日の記事の肝、ですよ、キモ。
ネタ無しのネタ。
つまり、これがどういうことかと言いますと、だいたい察しはついていると思いますが、ネタが無いということをネタにしよう、と。
そんな斬新なネタでございます。
いや、ね、ネタがないことをネタにする時点で終わってるんではないか、とかいう声が聞こえてくるのはひしひしと感じているんですが、ネタがない、ということについてをネタにつらつらとしょうもないことを連ねていこうと思いたちました。(はい、つらって何回言ったでしょう!?正解はCMの後!
さて。
ネタがない、この事象を説明いたしますと、ブログにあっぷする出来事ないし事柄がない、記事が書けない、ということであります。
記事が書けない、つまりブログを更新することができない。
か、カオス・・・・・。
やはり、終わっていますよね。
てかネタにしようとか考える時点で終わってますよね、始まってませんけど。世の中、なかなか世知辛いでぇ・・・・・・。
まぁ、要するに、本日のキモであるネタが無いというネタ、これは、”書くことがないのにいかにも書くことがあるように見せかけた更新ないし記事”と定義付けることができます。
あぁ、変な定義を作ってしまった。
私って天才?なんてことを思った次の瞬間、ネタが無いというネタを書いている自分がいることが頭をよぎったのです。
なんてゆーか、ネタが無いというネタ!これは使える!やっほう!ちょもらんま!とか思った時点で、私は負け組みです。
そしてネタがないというネタって、けっこう使えるよねっ!?とか友人に聞くためにメールを送ったのですが、どうやら寝たみたいです。
そんな友人はシカト、すぐにPCに向かいました。
重病です、やっほう!えべれすと!
くるっとるでぇ・・・。
まぁ結局中途半端になりましたが、(中途半端なネタ書く時点でもう中途半端。)思いたっただけの、本日の更新はこれにて終了・・・・なのでした。
ねぇ、どう書くの、面白い記事ってどう書くの?^^
さぁ、この記事内で”ねた”って何回言ったでしょう!?
回答は、コメント欄にどぞ!
正解者には、、、、正解者がいたら考えますw
- <<あ、あのお姿は。
- | HOME |
- びっくり。>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ちっ、正解ですよ^^
いくりの数え方が間違ってなければ^^
え、そんなことでよければ、こちらこそ喜んで、です。
待ってますー(^O^)/
やったぁ
正解だー!!
うふふふ。嬉しいです。
正解のご褒美も嬉しいです。
うひひひ。嬉しいです。
>姫王子さん
おめでとです。
うふふふ。おめでとです。
申請、いつでも受け付けてますので、しちゃってくださいな。